DX人材養成研修 テレワーク時代の業務の見える化(要件定義)入門 | 【長野県】キャリアアップステーションNAGANO

講座をさがす

Find a course

講座の情報については、掲載時から内容に変更がある場合があります。また、募集期間内でも募集を終了している場合がありますので、詳しくは、詳細画面に記載の問い合わせ先へご確認ください。

「講座・研修」詳細

研修

    オンライン 

講座名

DX人材養成研修 テレワーク時代の業務の見える化(要件定義)入門

開催期間

2022/01/25〜2022/01/26
2022年1月25日~26日 8:50~16:00

開催日数

2日

2日×6H 12H

募集期間

2021/03/12〜2022/01/04

開催場所

長水建設会館3F会議室 (オンライン受講可) 長野市中御所岡田124-1 

受講料

22,000円

会員:22000円
一般:27500円

対象者

テレワーク、クラウドサービス活用のために、初めて業務の要件を定義することになった方 要件定義、上流工程という用語は聞いているが、なにをすればよいか、改めて理解したい方

定員

20名

内容

このコロナ禍でデジタルトランスフォーメーション(DX)といわれる時代となり、テレワークにシフトする、といわれながら、実際には、紙やハンコをなくすということに注目が集まっています。そこで実際の業務、全体を理解した上で、どこをどのようにオンライン化するのか、できるのか、また、仕事のやり方をどのように変えていくのか、その場合の注意点は何か、を分析します。業務上の生産性を下げることなく、デジタルにシフトするための進め方を習得していただくコースです。

同上

詳細情報URL

http://121.50.41.231/plesk-site-preview/www.nisa.or.jp/121.50.41.231/school_course.html


問い合わせ先

(一社)長野県情報サービス振興協会

〒380-0936 長野市岡田124-1 長水建設会館内

URL
http://www.nisa.or.jp/
電話番号

026-225-1123

FAX番号

026-225-1500

Mail

info@nisa.or.jp


講座・研修
カテゴリー

デジタル(DX)

ID:75629

ページ上部へ

SHARE

あなたにおすすめの学び
診断 スタート!