講座をさがす
Find a course講座の情報については、掲載時から内容に変更がある場合があります。また、募集期間内でも募集を終了している場合がありますので、詳しくは、詳細画面に記載の問い合わせ先へご確認ください。
「講座・研修」詳細
- 講座名
-
令和7年度切削加工技術コース
- 開催期間
-
2025/09/02〜2025/12/16
全14回
時間は最終日を除き13:30~16:30
- 開催日数
-
14日
- 募集期間
-
2025/06/10〜2025/08/29
定員になり次第締切
- 開催場所
-
【座学】さかきテクノセンター(坂城町大字南条4861-35)
【実習】長野県工業技術総合センター(岡谷市長地片間町1-3-1)
- 受講料
-
70,000円
長野県工業会会員は30,000円
- 対象者
-
生産現場の若手・中堅社員の皆様
- 定員
-
20名
内容
切削加工に係る各分野(旋盤、マシニングセンタ、工具、切削油、測定機器等々)のエキスパートを講師に迎え、「切削加工の理論、最新技術動向」や、実機を用いた「切削条件の違いによる表面粗さや切屑形状の違い」や「測定工具の使い方」等を学びます。
切削加工に携わる皆さんのスキルアップの機会として是非ご活用ください!
当講座は、製造業の皆様から長年ご支持いただき、本年で26回目を迎えました。これまでに400名以上の若手・中堅技術者にご参加いただいています。
【スケジュールと科目】
第1回9月2日(火)工作機械①
第2回9月9日(火)工作機械②
第3回9月16日(火)工作機械③
第4回10月7日(火)旋削加工技術
第5回10月17日(金)旋削加工実習
第6回10月21日(火)切削油剤
第7回10月28日(火)測定工具
第8回11月4日(火)エンドミルの切削加工
第9回11月11日(火)ミーリング加工実習
第10回11月18日(火)NC旋盤用チャック
第11回11月25日(火)ねじ切り加工
第12回12月2日(火)生産性を高める切削工具の選び方と使い方
第13回12月9日(火) まとめ
第14回12月16日(火)工場視察
詳細は以下URLからチラシをご覧ください。
問い合わせ先
長野県工業会
長野市若里1-18-1 (公財)長野県中小企業振興センター内
- 電話番号
026-227-5028
- FAX番号
026-227-6086
stc-10@nice-o.or.jp
- 講座・研修
カテゴリー -
ものづくり(機械加工・溶接)
ID:110659